岐阜クエストをプレイしてみました
2021年2月17日リリースされたスマホ用RPGゲーム岐阜クエスト。
岐阜県がまものによって滅ぼされたという設定です、岐阜県全ての市町村が舞台。仲間とともに敵と戦ったりして岐阜県を救う旅をします。

岐阜クエスト
まものに乗っ取られていない揖斐川町からのスタート。まずは西濃を冒険するようです。
自分だけから始まり、女性プレイヤーを選ぶとぎぎ、男性プレイヤーを選ぶとふふなどの順番に仲間を増やして行きます。
歴史上の人物、ご当地タレントの皆さんやご当地キャラさんの皆さんまで仲間はたくさんいるそうです。各市町村でどんなキャラさんと会えるか楽しみですね。
現在私のレベルだと仲間は5人みたいですがこれからいろんなキャラに会っていく中で仲間の枠はもっと増えるのでしょうか?
途中でどこかで見たようなセリフが・・・某しろい二足歩行のねこちゃんがこんな風に自己紹介をしているのは気のせいだった事にします。みぃちゃんはみぃちゃんですものね。
このように所々、微笑ましいセリフがあったりもします。
このみぃちゃんも仲間で一緒に冒険しますが人数にはカウントしません。
岐阜クエストをプレイしてみて
ゲームの街の中には順位を確認出来る掲示板があり、皆さんそこそこぎふりょくを集められて、レベル上げをされています。私はのんびりプレイしていきますのでまだまだひよっこです。
ドラクエとかRPG好きだった夫はなんなく溶け込んだ岐阜クエストですが、私は意味が分からずやみくもに敵を戦ったりアイテム回収しているのですが、それで果たして進んでいくのでしょうか(^^; というのが本音です。
敵も歩いているとそこそこ遭遇しますが可愛い敵もいるのがいいですね。
ゲーム内の天気
リリース二日目の今日は岐阜はほとんどの地域で雪の予報。岐阜クエストの画面も
雪になっています。
まとめ
私は農園とか箱庭系が好きなタイプなので、RPG系の岐阜クエストをどこまで続けられるか分かりませんが(もうすでに装備をつけずにうろうろしていました)、岐阜県民としては岐阜が舞台のゲームは楽しく思うので応援してきたいと思います。
リリース間近でバグも出ているようですが、その都度丁寧な対応をされバグ確認もされているのはとてもいいです。
岐阜クエストの詳しくは、公式SNSでみぃちゃんがつぶやいています。
『岐阜はええとこやよー』

岐阜クエストSNS
岐阜クエスト公式サイト